FXの基本的な仕組み
記事を購読の前に【応援ボタン】を押してもらえるとすごく嬉しいです( ´∀`)
『FXは何の略語?FXって一体どんなものなの?』
FXと言うのは『Foreign Exchange』と言う英語の略語です。
この英語を日本語訳にすると外国為替証拠金取引と言って、
これを聞くと何となくああそう言う事かと分かりますよね。
そしてこのFXがどう言ったものかと言うと、
2カ国間の通貨の為替変動の差額を利用して利益を出す取引のことを言います。
仮に通貨は日本の円やアメリカのドルの事ですね。
その価値は刻々と変動していきその変動で生じた差額を狙いにいきます。
簡単にFXと言うものを説明したのでこんなものだと言うのを覚えておいてくださいね。
『取引の仕組み』
先述でも書いたように2カ国間の外貨の交換で差額が出たところで利益を出していく取引で、これを仮に日本の円とアメリカのドルを想定した説明をします。
分かりやすく1ドル100円と言うシナリオを使います。
これは単に1ドルを買うのに100円ですよ!その逆でも100円を売るのにも1ドルですよ〜と言う事です。
そして取引を行う際に10万円分のドルを買ったとします。
10万円買えばドルは1000ドルですね。
そして通貨の変動があり、1ドル110円に上がったとして1ドル辺りの価値が10円上がったと言う事なのでドルを売ると単純に11万円になり、1万円の利益が出たことになります。
そしてこの逆を言えば1ドルが下がったとして1ドル90円になり10円下がり、この時点でドルを売りに出すと、9万円になり1万円損益を出したと言うことになります。
本当にお金がお金を生み出すビジネスです。
FXと言うのは投資なので利益もあれば損益もありますのでこの仕組みをしっかり理解してくださいね。
『取引の入り方』
FXの取引の入り方ですが、買いの注文だけではなく売り注文からでも入る事が出来ます。
この仕組み自体については後述していきますね。
そしてこの売りから注文できると言うのが今後大きなポイントになってきます。
なぜかと言うと日本人のFXトレーダーは売りから入る取引が非常に苦手な人が多く、正にチャンスです。
これを体育の走る競技に置き換えると、買い=前向きに走る 売り=後ろ向きに走る
と言った感じで僕は捉えていて、前向きに走る選手はゴロゴロいますが後ろ向きに走る選手はほとんど聞いた事がないですよね。(もしかしたらいるのかもしれませんが。)
日本でFXをやっている人の中で成功者は約1割しかいないと言われています。
これは日本人のFXトレーダーがほとんど前向きにしか走ることを知らないから、あるいは、非常に苦手だからです。
そしてその事をほとんどの人が気づいていません。
そしてその走り方を知らないのです。
後ろ向きに走ることのできるトレーダーは日本には1割しか居ないと言う事です。
それはネット上に転がっているFX関連のほとんどが、前向きの走り方の説明やテクニックばかりなのでそれでは1割に残るのは到底無理でしょう。
そしてここまででも沢山の疑問が出たと思います。
この疑問が出てきたと言うことはあなたが少しながらFXを理解してきたと言う証明です。
何度でも構わないので読み返してゆっくり進んでください。
学習や努力の結果は急がなくても逃げません!安心して次に進んでください^ – ^★
次の学習記事に進む⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
⇨FXの取引の仕組み1⇦
直接ご質問などあれば気軽に⇩⇩⇩メッセージくださいね(*^-^*)
PCで見ているあなたは画像をカメラで読み取りをしてください
⇩⇩⇩⇩⇩
コメントを残す