損切り
記事を購読の前に【応援ボタン】を押してもらえるとすごく嬉しいです( ´∀`)
『損切りとは??』
この記事までみて頂いているあなたはもうだいたい何の事かうっすらと分かっていると思いますが、
おさらいも兼ねて説明していきたいと思います。
少し雑で適当に印をしたのでわかりにくくてすみません。(笑)
仮に100円の時に買いでエントリーをしたとします。
その後しばらくして99円までレートが下がってしまいます。
仮に100万円口座に持っていたとしたら、この時点で決済をすれば口座は99万円になって1万円の損で済みます。
そしてこの時に、1万円の損をしたくないからといって決済をせずにそのままにしていると上記のチャートの様に90円までレートが下がってきてしまい口座の中が90万円になり10万円の損失にまで広がってしまいます。
しかしここでもやけくそな心理状態になり戻ってくるまで放置してしまい、結局80円までレートが下がってしまい口座の残高が80万円で20万円の損失になってしまいました。
この時、口座の中身が10万円とかであればここまで下がる前に強制ロスカットで4,5万円の損失で済みますがこの仮の状態の様に100万円とか入っていた場合、そのまま20万円の損失になってしまいます。
基本的にこのレートの波というのは明確な転換点が訪れるまで同じ方向に進む傾向があるので最初の99円まで下がった時点でも遅いくらいで100円から20~30銭下がったくらいで損切りをしてください。
そして日本人の特性として重要な決断を今の判断ではなく冷静に落ち着いて様子を見るのが適格な判断だとして先送りにしがちなのですが、このFXというものに置いてはその判断は全く通用しないので、自分の思惑と逆の方向に動いてしまった時は、躊躇せずに損切りをしましょう。
損切りを躊躇せずにいると損失はどんどん大きくなりますし、この損切りの勉強をしない人がネットや本で騒いでいる大負けした人達の大部分と考えてください。
まずは、エントリーをする時点で逆指値注文をいれておくのが得策なので仮に寝てしまったり用事で見れなくても下がっていった時点で自動的に損失を止めてくれるので損失を最小限にするためにも注文時にもしっかりブロックを張ってきましょう。
前ページの記事とこの記事でFX取引の一番の肝心なところを説明しました。
もし、まだ曖昧な場合この2記事は100%になるまで読み返してください。
それほど重要な部分になってきます。
⇨FX初心者が勝てる理由⇦
直接ご質問などあれば気軽に⇩⇩⇩メッセージくださいね(*^-^*)
PCで見ているあなたは画像をカメラで読み取りをしてください
⇩⇩⇩⇩⇩
コメントを残す