リスク管理・損小利大(そんしょうりだい)
記事を購読の前に【応援ボタン】を押してもらえるとすごく嬉しいです( ´∀`)
どうも元現場職人キドです。
以前までの記事でFXの仕組みはだいたい理解できましたか?
ここまで当ブログを読み進めたあなたはFXについて、
どのように利益をだしていくかなど簡単な事は周りの方に説明できるくらいと思います。
まだそこまで自信がない方は、この記事を読み終わった後にもう一度複読してください。
何故かと言うと人間は1時間後に学習した内容の6割を忘れてしまう生物なのです。
しかし、24時間以内に数分複習するだけで記憶の認識率は100%近くに上がります!
なので今後学習していく中でも復習は忘れずにしましょう!
あなたの今後の人生のためだと思えば必要な勉強ではないでしょうか!(^^)!
『損小利大(そんしょうりだい)ってなに?』
この言葉にそのまま意味が出ていて損は少なく、利益は大きく!
と言う事をかなり意識して結果利益を出していくという事なのですが、ここがFXの中ではダントツに大事な事なのでこの損小利大をしっかり学んでいきましょう!
まず、FXの一度のトレードで負ける時は10000円、勝つ時は20000円と言う考え方を意識的に頭に摺り入れていきましょう。
この戦法が正に、損小利大です。
この戦法を軸としているFXトレーダーは少なく意外に認知されていません。
そしてこのFX取引の中でも、ひと際大事なこの損小利大を無視して多くのトレーダーがギャンブルや投げ投資のような手法で取引をして、
結果大きな損失を出して資金を失ってFXトレーダーを引退せざるを得なくなっています。
あなたやこのブログを読んで頂いている人にはそうなって欲しくありません!
なので、この記事の学習は真っ先にしっかり身に着けるまで読んでくださいね!
これは本当に大事な事なのでもう一度言います。
しっかり身に着けるまで読んでくださいね!忘れないようにこの後もう一度読んでください。
それでは損小利大について具体的な説明をしていきます。
FXは基本的にレートの上げ下げを当てるゲームに近いので、子供がやっても勝ち負けの確率は50%になります。
しかしこれでは本当にまんまギャンブルです。(笑)
そこでちゃんとしたルールを決めて、それを守ることであなたの資金も守れ、勝率が下がっても利益を出せる方法があります。
少しパターンをお見せします。
仮にちゃんとしたルールを決めたAさんが勝率を少し下げて40%だとして10回トレードしたとします。
勝ちが4回 2万✖+4回=8万円
負けが6回 1万✖-6回=6万円
合計結果 8万円-6万円=2万円 2万円の利益
この様にちゃんとルールを決めれば勝率が少し下がっても利益を出すことができます。
次に全くトレード方法にルールもなく勝ちたい欲望がむき出しのBさんが運良く勝率70%で
バラバラなトレードを10回トレードしたとします。
BさんはFXで思いっきり稼いでやる!1円も負けないぞ!と意気込んでトレードを行います。
しかし1回目のトレードから気持ちとは裏腹にBさんの思惑とは反対方向にレートが動いていき、Bさんは負けたくない気持ちが
強すぎてレートが戻ってくるのを祈りながら待ちます。が、相場とは残酷なものでそんなBさんの思惑など知る由もなくドンドン損失額は大きくなり仕方なくBさんは初めの取引を5万円の損失で終えます。
2回目の取引で初めの負けの5万円を取り戻したいと感情的に取引を始めましたが、またもやレートは逆の方向に傾いていきましたが、少ししてレートが利益の方向に動き出して2万円くらいまで利益方向に動き少し1万円との間で上下していてこれ以上利益を逃したくないBさんは利益が1万円くらいまで下がっていたところで決済しました。
そしてこのような不安定なトレードを繰り返すこと10回...
仮にBさんは勝率70%なので、
勝ちが7回 1万円✖7回=7万円
負けが3回 5万円✖3回=15万円
合計結果 7万円-15万円=-8万円 8万円の損失
これは損小利大の逆の損大利小
と言うべき取引でしたね。(笑)
このBさんの様な取引はFXをやっている人の中でもベターなくらい多いです。
これじゃいつまで経っても利益は遠のきますね!
と、言う事でこの損小利大の戦法は確実に身に着けてくださいね!!!
これでだいたいの基本は身についたと思います!あなたの成長が本当に楽しみです(*^_^*)!!
⇨損切り⇦
直接ご質問などあれば気軽に⇩⇩⇩メッセージくださいね(*^-^*)
PCで見ているあなたは画像をカメラで読み取りをしてください
⇩⇩⇩⇩⇩